札幌オフ会旅行日記 〜あるるさんの行動記録〜

今日の名刺。

出発前にひと騒ぎ

2010年12月18日(土)。その日は朝から雪だった。
昨夜に降った模様。積雪8cm。

テレビのデータ通信で高速情報を見る。・・・雪で通行止め。
このままだと、いったい何時間かけて行く事になってしまうのか。
出発のリミットはAM10:00。 現在の時刻 AM8:30。



悩んでもどうしようもないから出発する。
苫小牧西〜札幌南の規制解除を望みつつ高速を走る。

樽前SAで一休み。ここで様子を見ながら待機するもあと一区間、苫小牧東〜千歳が変わらない。

さすがに30分以上待っても変わらなそうなので、一縷の望みをかけて発車。
段々苫小牧東ICに近づいて行き、あと1km。出口が見えてきた。

ああ、やはり閉まっている・・・と思った矢先だった。
バリケードが動いた。旗が振られている。通れるんだ。

このぎりぎりで解除されたときの高揚感は何ともしがたいものがあった。

もしここで高速道路を降りる事になっていたら、最低1時間はかかる道のりを
回避できたのは喜ばしい。幸先がよくて、胸熱な出来事であった。



無事に札幌北ICを降り、麻生のダイエーへ。
ここは駐車場が大きくて、しかも、24時間まで¥700というお手頃値段。
街中を運転する苦労を考えたら、地下鉄代を払っても充分である。
よく利用している駐車場 ジャンボ1000も¥900/日であるが、
24:00で区切られるし、18:00までに入庫しないと1日券が利用できないのだ。
ここは日帰りのときには効果的で、国道から直接くる事が出来たので、
運転&土地勘に自信が無い私でも安心して行けたものである。

札幌を歩く。

それはさておき、ようやく街中へ。札幌を離れてから10年が経った。
いろんなモノが変わっている。
年に数回来ている割に覚えていないし、人ごみにもなれないまま。
札幌駅付近でご飯にする。APIAで天ざるそばを食べた。ランチメニューがあるよ。

ごはん酒場 田こまち アピア店:株式会社アイックス フード事業部


ヨドバシカメラキネクトが実演。おねーさんは暇そうだった。今日は動く格好じゃなかったので、断念する。
紀伊国屋書店で洋書コーナーを見に行った。翻訳漫画がたくさんある。ちょっと欲しくなる。

最近は衝動もおこせないので、見てるだけ・・・。
植物園を右手に二人で歩く。札幌に住んでたら、こんな感じなのねと。
途中、カラスの雪浴びっぽいものを見た。それともえさが落ちていたのだろうか。


大通公園http://www.city.sapporo.jp/christmas-market/index.htmlを覗く。第一回開催は2002年。
このときはたしかバレエを見に来たんだっけ。
「最後の公演」とかいいつつ、次の年もやってて、「なんだそれ」って思った気が。
(※「今年は最後」とかだったのだろうか)
ホットチョコや甘酒に引かれつつ、結局ローストアーモンド(ココア)のみ購入。¥700。
(駐車場と同じじゃないか)
もう少し値段が安かったらいいのにな。

本日のお宿は会場から近い場所を選択。 
【公式】アパホテル〈札幌すすきの〉(アパ直なら最安値)宿泊予約 ビジネスホテル
「ツインルーム 禁煙室 ジェットバスが人気!」¥2,500/人という、これまた素敵なお値段。
さて、開場時間の18:00まで休憩。

オフ会会場へ。

20分前になった。アラームが鳴る。旅の疲れか、人ごみの疲れか、うたた寝していたようだ。
いそいそと着替えて、会場入り。徒歩5分。
参加したのはもちろん、コチラ。
【2010年 道民部大忘年会のお知らせ】 - smokeymonkey@ついったー部 - はてなグループ::ついったー部
今年で2回目の参加です。

続きはまた明日書こう。それか、気力が回復したら。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼうけんのしょ」をほぞんしますか?  

     ◆はい  いいえ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー